2009年02月24日
やちむん市
読谷村残波岬で2月21日・22日に行われた やちむん市。

日曜日の昼過ぎに行ったんだけど
お客さんも多くて盛り上がってました。
気になったけど購入しなかった焼き物↓

相馬正和さんの【陶真窯】のブース↓

お手頃価格だったので、湯呑みを3つと
お猪口を2つ購入。
2年前に、このやちむん市に来た時に
「欲しい!」と思ったのに手持ちのお金が無くて
買わなかった焼き物を発見!!!

県知事賞(金賞)を受賞するほどの若手実力派
仲間功さんの【仲間陶房】。
↑写真のお皿を2枚、↓写真のお皿も2枚購入。

藍色(呉須)一色使いの皿は、見てるだけで
元気が出てくるような力強い筆使い。
沖縄の料理が引き立つだろうなぁ~。

正直、全部欲しいと思いましたよ。(笑)
3月には、全島やちむん市があるので
その時まで我慢。我慢。

日曜日の昼過ぎに行ったんだけど
お客さんも多くて盛り上がってました。
気になったけど購入しなかった焼き物↓


相馬正和さんの【陶真窯】のブース↓

お手頃価格だったので、湯呑みを3つと
お猪口を2つ購入。

2年前に、このやちむん市に来た時に
「欲しい!」と思ったのに手持ちのお金が無くて
買わなかった焼き物を発見!!!


県知事賞(金賞)を受賞するほどの若手実力派
仲間功さんの【仲間陶房】。
↑写真のお皿を2枚、↓写真のお皿も2枚購入。

藍色(呉須)一色使いの皿は、見てるだけで
元気が出てくるような力強い筆使い。
沖縄の料理が引き立つだろうなぁ~。




正直、全部欲しいと思いましたよ。(笑)
3月には、全島やちむん市があるので
その時まで我慢。我慢。
Posted by 窓際部長 at 22:05│Comments(2)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
おはようございます♪
久し振りに覗いて見ました。
なかなか綺麗な焼き物がいっぱいでびっくりしました。
やちむん市行かれたんですね
あ~どれもこれも素敵なものばかりで、私も全部欲しくなりました。
欲張りだね。
でも実際行くと、迷ってなかなか買えないかもね。。。
全島やちむん市はいつあるんでしょうか?
久し振りに覗いて見ました。
なかなか綺麗な焼き物がいっぱいでびっくりしました。
やちむん市行かれたんですね
あ~どれもこれも素敵なものばかりで、私も全部欲しくなりました。
欲張りだね。
でも実際行くと、迷ってなかなか買えないかもね。。。
全島やちむん市はいつあるんでしょうか?
Posted by グリーン2
at 2009年03月08日 10:08

>>グリーン2さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
会場では、欲しいものはいっぱいあったけど
お財布の中身と相談して、すごく悩みましたよ~。
来月ぐらいに引越しも考えてるので、
荷物増やすのもなぁ・・・とか。(^^;)
全島やちむん市は3月20日(金)~22日(日)の3日間
恩名村のムーンビーチホテルで行われます。
▼詳しくはこちらに載ってます。
http://www.moonbeach.co.jp/info/yati16.htm
僕の習っている陶芸の先生も出店するので
金曜か土曜のどちらかに行こうかなぁと予定中です。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
会場では、欲しいものはいっぱいあったけど
お財布の中身と相談して、すごく悩みましたよ~。
来月ぐらいに引越しも考えてるので、
荷物増やすのもなぁ・・・とか。(^^;)
全島やちむん市は3月20日(金)~22日(日)の3日間
恩名村のムーンビーチホテルで行われます。
▼詳しくはこちらに載ってます。
http://www.moonbeach.co.jp/info/yati16.htm
僕の習っている陶芸の先生も出店するので
金曜か土曜のどちらかに行こうかなぁと予定中です。
Posted by 窓際部長 at 2009年03月08日 15:46