2009年01月06日

読谷山焼

年末に行ってきた読谷の陶器市で購入した8寸皿です。

8寸皿 松田共司

読谷山焼北窯の松田共司工房の作品かなぁと思います。
(もしかしたら・・・共司さんの双子の兄、松田米司さんの作品かも?)

この皿は、直径24.5cmあるのでパスタ、サラダ、ちゃんぷる~など
食卓で大活躍してくれそう。

読谷山焼8寸皿 松田共司


日本のやきものの器についての本(雑誌)を買ったんですが
読谷焼のことも特集されていて、すごく面白い内容でした。

読谷山焼
Discover JAPAN 11月号 うつわ大国ニッポン


「やきもののうつわ」について、ちょっと興味がある人にオススメです☆



あ。書き忘れてました。

今回、陶器市で購入したこのお皿。
インターネットなどで探すと、だいたい4,000円前後のお値段がするんですが
一部分に、ブク(ポツポツと膨らんでしまっている)が現れてるため
購入価格は1,000円ポッキリでした♪チョキピカピカ お得!

読谷山焼

普段使いするのには全然問題ないです。

B級品や、ワケありの器が買えるのも、地元の陶器市だからこそですね。

 



同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
旧盆とエイサー
旧盆とエイサー(2009-09-01 20:44)

沖縄の空
沖縄の空(2009-08-04 11:48)

嬉しい贈り物
嬉しい贈り物(2009-06-02 20:20)


Posted by 窓際部長 at 12:24│Comments(5)つれづれ日記
この記事へのコメント
こんにちわ(*^-^)ノ
遅くなりましたが…
あけまして
おめでとうございます。
今年もちょこちょこお邪魔させていただきます。
どぅぞ宜しくお願い致します
m(_ _)m

まどぎわ部長サンはすごく陶器が好きなのですね☆
どこの陶器もそれぞれに味があって素敵ですよね
(*^_^*)
今年も色々と産業まつりゃ陶器市などに足を運びたいです。
Posted by ぴより at 2009年01月06日 14:17
>>ぴよりさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくです☆

陶器だけでなく、手作りのモノには惹かれますね。
機械で作った大量生産品よりも、人の手で1つ1つ
丁寧に作られたものは使っていて気持ちが良いです。

次の大きな陶器市は、2月21~22日に『読谷やちむん市』、
3月20~22日に『全島やちむん市』がありますよ。

読谷やちむん市は、残波岬の近くの広場で
全島やちむん市は、ムーンビーチホテルで行われます。
Posted by 窓際部長 at 2009年01月06日 17:06
おはようございます
&
ちょー遅ればせながら、
あけましておめでとうございます!
今年も訪問させていただきます!^^

手作りがお好きなんですね。

¥1000はお安いかも!
日頃お使いになるのか、それとも眺めてニヤニヤ派ですか笑

こういったものを、ゆっくり見に行ったことないかも・・
いろいろ情報教えて下さいね。
Posted by ワイドーワイドー at 2009年01月07日 05:56
>>ワイドーさん
どうも、コメントありがとうございます☆

買ったお皿は、ちゃんと普段使ってますよ♪
飾っておくような高価な皿は買えません。(汗)

でもこの皿が割れちゃったりして使えなくなるまで
たとえば5年間、2日に1回使ったとして
約900回 食卓を彩ってくれるとします。

もし4000円で買っていたとしても
一回の食事で計算すると、たった4.4円。

それで、料理が美味く感じるなら
ものすごいコストパフォーマンスだなぁと思います。(^^)v


僕もまだまだ勉強中の身ですが
やちむん市などの情報があれば、ブログに書いていきますね☆
Posted by 窓際部長窓際部長 at 2009年01月07日 22:36
こんばんわ☆
やちむん情報どうもありがとうございます
ぜひ来月には行きたいですッ(≧∀≦)
楽しみ〜ぃ♪
Posted by ぴより at 2009年01月07日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

窓際部長の企画奮闘記